投稿規程



新規に投稿を希望される方は、予め以下に挙げる投稿規程を熟読し、厳密に遵守して下さい。
当規程に準拠していない原稿は一切受理しませんので、ご了承願います。



1. 投稿のジャンル

 当サイトでは、「新世紀エヴァンゲリオン」の二次創作(SS)をメインとして募集しています。
 勿論、面白ければ、EVA以外のジャンルでもOKです。
 カップリングについても一切拘りません。キャラヘイトの有無、その対象についてもまったく気にしません。
 ただし、18禁だけは絶対にダメです。


2. 投稿に際しての注意事項

 投稿に際しての注意事項は以下のとおりです。

    新規投稿を希望する場合、予めメールや掲示板にて管理人に一声掛け、承諾を貰って下さい。
    (いきなり原稿を送り付けられても困っちゃいます)

    管理人から承諾を貰った後、投稿作品をTEXT形式またはHTML形式(※1)(※2)にて、メール送付
   して下さい。
    諸般の事情から、添付ファイルでの送付を強く推奨(※3)しますが、メール本文にコピペして送って頂
   いても、勿論、構いません。

      ※1 なるべく冗長なタグは削ぎ落として、スリムなHTML形式にして下さい。
      ※2 容量の制約上、Microsoft Wordを使ってのHTML化は極力避けて下さい。
          無論、強制ではありませんが、その場合、管理人がサイズ縮小のため、冗長タグについて
        徹底的に削ぎ落としますので(手作業ですが)、予めご了承願います。
      ※3 文字化け、改行ズレ等を避けるため、添付ファイルでの送付を強く推奨します。
          なお、添付ファイル(投稿原稿)の圧縮(LZHやZIP等)の如何については問いません。

    配色(背景やフォント)やタイトルロゴについては、当サイトのデザインに合わせて管理人が調整します。

    HTML形式の場合、フォントや行間については原則としてノータッチですが、場合によっては不自然に
   ならない程度に管理人が微調整する可能性があります。
    (止めて欲しい場合は、メール本文にその旨を述べておいて下さい)

    TEXT形式の場合、もしフォントの種類やルビの使用、大きさや配色等に要望がありましたら、その旨を
   コメント書きにするか、または当該部分をタグ書きにして下さい。
    例えば…

      例) 「碇クン…」
      例) 「綾波…」
      例) 頬を染め、ジッと見つめ合う二人。そして…
      例) <FONT size="5"><B>がばぁ〜〜〜!!</B></FONT>
      例) 感極まったシンジはレイをベッドへと押し倒してしまう。
      例) だがレイは一切の抵抗を見せなかった。それどころか穏やかな眼差しをシンジに向けると、
      例) 柔らかく微笑んだ。
      例) 「いいの…碇クンの好きにして…」
      例) レイはそう言うと、そっとその目を閉じた。
      例) <FONT size="6"><B>「あ、あ、綾波ぃ〜〜〜!!」</B></FONT>

    …という具合にです(汗)。
    もしそういった箇所がありましたら、別途メールの冒頭などで注意(今回はタグがあるので注意して
    下さい、とか)を促して頂ければ、こちらとしても万一の作業漏れが防げて非常に助かります。
    ただし、タグ書きが大量にある場合は、TEXT形式ではなくHTML形式での投稿をご検討下さい。
    (管理人のメンテ作業の工数削減のためご協力願います)

   投稿作品のWebへの掲載(公開)後、もし仕上がりにご不満があれば、お気軽に声を掛けて下さい。
   訂正して再掲載します。改訂版についても同様です。
   少々の修正量でしたら当該箇所をご指摘頂ければ対応します。ただし、全面的に加筆・修正し、丸ごと
  差し替える場合には、お手元にあるオリジナル原稿(原本)ではなく、Webに掲載された最新原稿を
  ダウンロードし、それに対して加筆・修正した物(つまりHTML形式)を送付して下さい。
  これは、修正管理上の不整合(レベルダウン)を防ぐための措置であり、ご協力をお願いします。

   多重投稿はOKです。
   ただし、トラブルを避けるため、既存の投稿先のサイト様から、必ず許可を貰って下さい。
   (その際、既存の投稿先のサイト様を教えて頂けるとうれしいです)

   新規投稿の際には、以下の情報も記述して下さい(忘れる方が結構多いです)。

     −作品名&第何話か?
     −ジャンル(何の二次創作なのか?)
     −連載作品か?読み切り作品か?(完結か?未完か?)
     −長編か?中編か?短編か?
     −作品の傾向(逆行・クロスオーバー・並スパシン・猫たっぷり等)
     −お名前(ハンドル名可)
     −メールアドレス(必須、フリーメール可)

   原稿の長さは特に定めませんが、極端に短い(行数が少ない)作品はご勘弁願います。
   まあ、単発のポエムやプロローグ作品なら、アリかもしれませんが……その辺は常識的に判断して投稿
  して下さい。
   ただし、一話一話があまりにも短い(縦スクロールすら必要のないくらい)連載作品だと、そのうち(メンテ
  する側の)管理人がキレて、「五話くらいまとめて一話にしてから送りやがれーッ!」とか叫んで暴れ出すか
  もしれません。(*^-^*
   勿論、多い分には大歓迎です。
   (あえて一応の目安を挙げるとすれば、一話あたり、TEXT量で20KB程度をみて頂ければ幸いです。
   …無論、これはあくまでも努力目標であって、強制ではありません)
   まあ、ここまで書いてから言うのもなんですが……そんなに気にしなくても結構ですよ?(汗)

   投稿する前に、今一度、お手元の原稿を見直すことを強くお勧めします。
   経験上、非常に誤字脱字が多いです!!

   投稿原稿は、管理人の査読を経て、その採否及び掲載を決定します。
   荒らし、煽り、冷やかし、誹謗中傷が目的と判断される投稿は、謹んでお断りします。
   後日判明した場合は、即刻、サイトから削除します(場合によっては、IPを締め出します)。

   頂いた投稿作品につきましては、サイトへの掲載(Web化)を以って、完了報告と代えさせて頂きます。

   投稿の際は、メールでの件名を「ハンドル名・作品名・第○話」で統一して下さい。
   (作品名等が長くて書き切れない場合は、略称でも結構です)
   恥ずかしながら、投稿作家様の人数が多いため、送られてきたメールの「発信者名」と「ハンドル名」、
  そして「作品名」が、直ぐには一致しないのです(汗)。こんなお馬鹿な管理人のために、ご協力をお願い
  します。

   盗作は御法度です。
   高が二次創作と雖も、その著作権はすべからく尊重すべきものと考えます。
   (原著作物の二次創作としての性格上、具体的な線引きは難しいと思いますが、公序良俗に則り、各位の
  良心に恥じない行動を切にお願いします)


3. 更新スケジュール

 投稿受付の〆日(原則として) : 毎週土曜日の午前零時(金曜日の深夜)
 サイトへの掲載日(原則として) : 毎週末(土曜日もしくは日曜日)

 ただし、管理人の都合により、予告なく変更・遅延となる場合がありますので、その節は何卒ご容赦
願います。
 もし、〆日(≠投稿日)から一週間以上経っても何の音沙汰もない場合は、事故(不達 or 紛失)の可能性
が考えられますので、お手数ですが管理人までご一報下さい。
 サイトへの掲載(Web化)をもって作者様への掲載完了報告と代えさせて頂きますので、予めご承知おき
願います。


4. 投稿募集の制限事項

 他力本願の部屋の投稿作家数(本棚数)が「50」に達した時点で、投稿作家様の新規募集は停止とし、
以降はこの数を維持、運用します。

 「一年間更新なし」の作家様については、一定期間告示した後(猶予期間)、当該作家様の本棚は
他力本願の部屋から抹消し、退避場所において退避・保管
します。

 ただし、当該作家様が投稿を再開した時点で、元の他力本願の部屋への復活を果たすものとします。
(退避している当該作家様の全作品が一括して復活対象となります)
 ただし、欠員がない(=本棚数「50」が埋まっている)場合は保留とし、欠員待ち(優先予約)になります。
 復活の際、新たに採られる本棚の番号は空いている若い番号からリナンバリングしますので、元の本棚番号を採れる保証はありません。


5. 欠員募集の手続き

 欠員が生じた場合、直ちにサイトで告示した上で、欠員募集を実施します。
 募集については、原則として早い者勝ちですが、公平を期すためにフライングはNGとさせて頂きます。
 (事前にそういった類の問い合わせがあっても、申し訳ありませんが無視させて頂きます)
 具体的な手続きの流れですが…

   @ サイト上で欠員募集の開始の告示 【管理人】
               ↓↓
   A 管理人への問い合わせの開始&受付 【投稿希望者→管理人】(※1)
               ↓↓
   B 投稿希望者への回答 【管理人→投稿希望者】(※2)
               ↓↓
   C 投稿作品の応募開始&受理 【投稿希望者→管理人】(※3)
               ↓↓
   D 投稿作品の査読、当落決定 【管理人】(※4)
               ↓↓
   E 投稿希望者への当落の結果通知 【管理人→投稿希望者】
               ↓↓
   F サイト上で欠員募集の停止の告示 【管理人】
               ↓↓
   G 投稿作品のサイトへの掲載(Web化) 【管理人】

 …といった具合になります。

     ※1 新規に投稿したい旨を管理人まで連絡して下さい。先ずはそこがスタートラインです。
     ※2 管理人から今後の手続きについてご案内します。
     ※3 管理人からの回答メールを待ってから、応募(投稿)して下さい。
     ※4 査読は投稿規程に照らし合わせて、粛々と実施します。
         欠員募集はあくまで早い者勝ちですので、不運にも落選された方は、何卒次回の機会をお待ち
       下さいます様、切にお願いします。
         (その際、応募された作品はこちらで謹んで処分させて頂きます。また、作品内容の漏洩は絶対
       にしないことを固くお約束します)
         万一投稿規程にそぐわない作品であった場合は、遺憾ながら失格処分とし、次点の方の繰り上が
       りとなりますので、予めご了承願います。

 上記の段取りをすっ飛ばして、いきなり応募(投稿)されてきた方は、謹んで無視させて頂きます。
 以上、ご注意願います。


6. その他

 連載を始めた以上は、投稿作家各位は責任を持って、作品を完結させることに最大限の努力を払って下さい。

 メールアドレスの公開により、ウイルスメールやスパムメールがやって来る可能性が高いです。
 平素より、十分に注意される様にお願いします。

 従来、投稿作品の巻末に管理人が読んだ感想(コメント)を入れておりましたが、管理人のメンテ作業における
工数削減のため、今後は原則としてこれを廃止とさせて頂きます。申し訳ありません。
 (これからは、管理人も一読者として、個別の感想メール等にて応対します)




 以上、色々と身勝手な条件を書き並べて大変恐縮ではありますが、何卒ご理解のほど、宜しくお願い申し上げ
ます。なお、不明点がありましたら、管理人(nagachan_dx@yahoo.co.jp←全部英半角小文字で)までお問
い合わせ下さい。




(2004.04.26 初版)
(2004.11.19 改訂一版)
(2004.11.21 改訂二版)
(2004.11.29 改訂三版)
(2004.12.18 改訂四版)
(2005.08.06 改訂五版)
(2006.02.12 改訂六版)
(2007.05.26 改訂七版)
(2009.03.28 改訂八版)
(2009.05.02 改訂九版)